ゾンビ歩き
前回の記事にあった「公開ワークショップ」
生憎の雨降り模様だったせいか、新規参加者の姿もなく予定通りの参加人数で行いました
、、、って、雨のせいですよね?
行くつもりだったのが夜の雨空を眺めていたら結果断念した、もしくは夕飯の後でついひと眠りしたら気がつけば9時を回っていた
、、、んですよね?
ね?
そういう事にして、と
こちらは全然期待していなかったのでいつも通り身体を動かして声を出し稽古用の台本を使っての稽古をやりましたよ
でお馴染みの一枚
本日は「伝説の映画の名場面Tシャツでゾンビ歩きをする」の図です

よくわからない方の為に拡大写真もどうぞ

どんな映画かご存じない方の為にバックプリントもサービスしときますね

そういえば「ゾンビ歩き」って写真にあるように両手を上げて歩く、ってイメージですよね、きっと?
でもこれって実は違うんですよ
今まで数あるゾンビ映画でそんな歩き方をしているゾンビ(ウォーキングデッド)ってほとんど見かけたことないですから
ただ、、、例外としてひとつだけあるんです(映画じゃないですけどね)
それは、、、マイケル・ジャクソンの『スリラー』
そう、世界的に有名なあのMVです
ジョー・ダンテが監督しリック・ベイカーが特殊メイクを担当しヴィンセント・プライスがナレーションを務めた、ほぼ短編映画といってもいいくらいの完成度
ここに出てくる、というか踊るゾンビがまさに「両手を上げて歩く」ゾンビなのです
なのでこの日行った「ゾンビ歩き」のエチュード(?)はストレッチ効果も兼ねてこっちの「両手上げ」をチョイスしました
、、、ってやったんかい!
でもこれがやってみると意外といい運動になるんです
皆さんも良かったらご家庭でどうぞ
ということで次回稽古は
、、、、未定です
生憎の雨降り模様だったせいか、新規参加者の姿もなく予定通りの参加人数で行いました
、、、って、雨のせいですよね?
行くつもりだったのが夜の雨空を眺めていたら結果断念した、もしくは夕飯の後でついひと眠りしたら気がつけば9時を回っていた
、、、んですよね?
ね?
そういう事にして、と
こちらは全然期待していなかったのでいつも通り身体を動かして声を出し稽古用の台本を使っての稽古をやりましたよ
でお馴染みの一枚
本日は「伝説の映画の名場面Tシャツでゾンビ歩きをする」の図です

よくわからない方の為に拡大写真もどうぞ

どんな映画かご存じない方の為にバックプリントもサービスしときますね

そういえば「ゾンビ歩き」って写真にあるように両手を上げて歩く、ってイメージですよね、きっと?
でもこれって実は違うんですよ
今まで数あるゾンビ映画でそんな歩き方をしているゾンビ(ウォーキングデッド)ってほとんど見かけたことないですから
ただ、、、例外としてひとつだけあるんです(映画じゃないですけどね)
それは、、、マイケル・ジャクソンの『スリラー』
そう、世界的に有名なあのMVです
ジョー・ダンテが監督しリック・ベイカーが特殊メイクを担当しヴィンセント・プライスがナレーションを務めた、ほぼ短編映画といってもいいくらいの完成度
ここに出てくる、というか踊るゾンビがまさに「両手を上げて歩く」ゾンビなのです
なのでこの日行った「ゾンビ歩き」のエチュード(?)はストレッチ効果も兼ねてこっちの「両手上げ」をチョイスしました
、、、ってやったんかい!
でもこれがやってみると意外といい運動になるんです
皆さんも良かったらご家庭でどうぞ
ということで次回稽古は
、、、、未定です