KEWA者RAP 演劇はライブである › 懺悔の値打ちもない

懺悔の値打ちもない

ざんげの値打ちもない、、、北原ミレイさんの歌だっけか

そう思い「あなたの筒」で検索したら山崎ハコさんのカバーヴァージョンを発見

https://www.youtube.com/watch?v=NWhz8vXb144

いいなぁ♪

昔、観た事あるんです、山崎ハコさんのソロライブ
青山のスパイラルホールだったかな、サングラスかけて弾き語りして
めっちゃカッコよかった

。。。という個人的な昔話はさておき

最近ネットの「囀る」をよく観ているんですがスタッフを殴る蹴るしたオリンピック関連の映画監督やら、性依存症のような某映画監督のみならず、演劇関係者(主に劇団主宰者)によるパワハラやらセクハラの実態が連日明らかになるのを目にするにつれ

一介のアマチュア地方劇団の主宰である我が身としては何だか、、、肩身が狭くなるというかなんというか

いや、勿論、殴る蹴るなんて以ての外ですし増してやセクハラなんて神に誓って、、、
いや待てよ、、、飲み会の席でちょいと悪ふざけ的な言動があったかもしれないので神に誓うのはやめとこう

とにかく、大声で清廉潔白を叫ぶほどの聖人君主とまでは申さぬとも、気を引き締めてかからないと明日は我が身かもしれぬ

それに今までの中で稽古場の空気を引き締める為の厳しい言動が無かったとも限らぬわけで、そういう意味でも他人事と言ってられないのです

特に今の劇団員が居ない現状では

、、、もしやあの時の言い方が悪かったのでは

とか

あの時にもっとフォローすべきではなかったか

などと過去の行為を思い起こす事もしばし

去っていった者の中にはこちらが思う以上に嫌な思いをしたのかもしれないわけで、幾ら主宰とはいえ天下人じゃあるまいし、座組のメンバーは舞台が好きで集まっているわけで関係性は言わば「同志」

厳しければいいというものではない事も(これでも)経験上わかってはいるのです

それ以上に、長く一緒にやっていると夫婦とかでもそうですがつい
相手の気持ちも考えず感情に任せてぶつけてしまう事もしばし

甘えてたんですね、きっと
今更ながら反省しきりでございます

さらにパワハラ案件と同じように「囀る」で上がっているチケットノルマの件

私も前に所属していた劇団では一公演20枚というノルマを課せられきつかった事があり、KEWA JAPではそういうシステムを取り入れたくなかったのですが、それでも宣伝しないと人が集まらない

そこで取り入れたのがキャスト(役者)から参加料という名目で千円づつ”預かる”というシステム
ただし、一公演平均千円のチケットなので一枚売ればペイ出来るというノルマほど強いたシステムではないし、何よりもキャストに他力本願ではない責任が生じて宣伝せざるを得ない、これはいいぞ

、、、と思ったものの人脈が薄い人などは一枚売るのもきつかったようで思ったほど意味がなかったな、と

とかなんとか今更こんな事を言ったところで覆水盆に返らず

これからはもっと居心地の良い、それでいて程よい緊張感のある、時に厳しい稽古空間を、、、

って今までもそんな感じじゃなかったかしら

、、、まぁ、やるしかない

今月は稽古します

します!

興味のある方は引き続きお気軽にこちらまで→ kewarapp@gmail.com

稽古場は基本的にマスク着用、換気充分、開放的な空間で、少数、小時間でやってますのでご安心を☆




スポンサーリンク

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
懺悔の値打ちもない
    コメント(0)