雨降りのせいかそれとも秋だからか
今朝は寒いですよね、ほんと
昨日も寒かったし雨降りでしたが恒例のグルメグランプリ会場だけは熱気ムンムンといった感じで、やっぱり食べ物って強いなぁって思いましたよ
、、、行きませんでしたけどね、ええ、通りかかっただけですが何か?
でもほんと、ヒトの食欲に関しての我武者羅度(と書いてガムシャラと読む、世露詩句)って凄いな、と
何しろうちの座組メンバーの一人である自称:干物系女子でさえも「今日、二度目です」などとシラッと言うくらいですから
(そのついでにチケットの一枚でも売ってもらえたら良かったのですがそこは惜しいというか残念というか、、、チッ)
もっとも、こう寒いと温かい食べ物を欲する気持ちって当然ですからね
そっちに足が向くのはわかる気がしますが、思えばこのブログもなんだか「怪談」だとか「水〇供養」だとか怖さばかりを強調しすぎてしまった感のある今回の演劇ライブ
何度も申しますが比重はどちらかといえば
「お笑い指数60%」(当ブログ調査/推定)なので
決して一人では観ないでください
ではなく
一人でも安心
と言っていい内容であり、さらに言うならば
一人でも美味しい
ということはつまり観て楽しい、食べて楽しい(注*1)、さらに飲んで楽しい
一度で二度、三度楽しい
、、、、かもしれない演劇ライブなのです(注*2)
やや大風呂敷を拡げた感もございますがそうなったらいいな、という期待と願望を込めて
ということで気になるフードメニュー、どんな感じなのか昨年の写真と観ているだけで楽しいメニュー看板を例に挙げてみましょうか
まずは初日の飛騨古川Little Village Jr
ここはメキシカンでアメリカンな無国籍風パブスタイルのお店なのでフードは結構ガッツリ系多しです
おススメは色々ございますがナチョスとかカマンベールステーキなどはビールが進むこと間違いなし!
ライブ営業も多いのですが普段はお酒も楽しめてくつろげる場所としていい雰囲気のお店です
(↓お客さんが入る直前の時間帯に撮ったので無人ですがこんな感じです)
そして楽日(?)の高山cha-mame cafe
ここは普段は日中からカフェレストランとして営業しているのでライブで来られる前にまずはランチなどを味わってみてはどうでしょうか
お店自慢のドライカレーは勿論のこと日替わりランチも絶品です☆
ただし、まだ未定ですがおそらく当日は前回同様、フードメニューはおつまみ程度の軽食になるかと思います
しかし、侮れない!なボリュームと味
それは当日のお楽しみ、として前回はちなみにこんな感じでした
写真を見ているだけでお腹が空きそうです、、、
さらに店内の様子(冬の店内ですが)
*ライブ当日はこのようなセッティングではございませんのであしからず(座布団コーナーもありますので)
おそらくまだストーブは出ないと思いますが(そうあってほしい、、、)寒さ対策は万全にしたいと考えております
ということで今回も芝居の中身とまったく関係のないグルメな内容でした
チケット予約受付中!(お店でも予約取り置きは可能です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(注*1)お店によっては軽食程度のメニューの場合もあります
(注*2)人によっては楽しめるかどうかに多少の差がございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暗闇坂探偵社CASE3『影ヲ踏魔レ汰オンナ』演劇LIVE
11月12日(日) @飛騨古川 Little Village Jr. 飛騨市古川町金森14-30
11月18日(土)@高山 Cha-mame cafe 高山市本町4丁目38番地
いずれもPM6:30オープン、PM7:30開演です
チケットチャージは1000円(1ドリンク付き)