KEWA者RAP 演劇はライブである › 甘くない話 › 稽古場レポート › ハイ&ローというよりハイからのロー

ハイ&ローというよりハイからのロー

公演から一か月半ほど、ですがすでに遠い昔の記憶のように感じる今日この頃ですが

酷暑お見舞い申し上げます

告知通り、先日、再始動という名の稽古を行いました

時期も含め次回公演の予定は白紙ではありますが、たまには違う面々での稽古をと思い一応、二名ほどに声を掛けてみました

「来るんか~い、来へんのか~い」

と吉本のネタような感じでギリギリまで待ってはいたのですが、残念ながらタイミングなど合わなかったようで参加者は私を含めて二名

だからといって盛り上がらなかったわけではありません

固まった身体をほぐす為のストレッチに始まり、声を出せる状態に持って行ってからの「ジャックの建てた家」などの発声、漫才。。。と

小一時間ほど行ったのちマックツイストで火照った肉体をクールダウン(なんでやねん!って食べたかったのです)

よし、これで今夜はぐっすりと。。。と思いきや久しぶりの稽古に交感神経が昂ったのかなかなか寝付けず

やはりコンスタントに稽古を行わないとダメですね


それにしてもモチベーションというのはこうも運気のように上下するのかと痛感しております

というのも公演終了後にはすでに次回へ向けて意気揚々としていたはずの私ではありましたが今や下降気味

終った直後はしばらくはインプットを充実させつつ次は何をしようかとワクワクしていたものですが一体あれは何だったんでしょうか

まあ、これも結局はリ・スタート=イチからやり直しという劇団の構図ゆえの事、もあるんでしょうね

そうなんです

芝居を観た演劇関係者の何名からは「良い人が入ったね」と言われたんですが終わってみれば劇団員が増えたわけでなし

ぶっちゃけますが今回参加してくれた演者三名のうちの二名は単に、今回の作品に参加しただけの事
そのまま「劇団員になります」と成ればメデタシメデタシ。。。だったのかもしれませんがそうもいかず

いや別に嫌われたわけじゃないと思うんです
彼らは彼らで他にやりたいことが沢山あるし、最初からそのつもりだったんだと思いますよ、ええ

。。。という事にしておきませんかね

なので次回作を考える時にまずぶち当たる壁が、演者探し、という事になるわけで、そういうのをひっくるめて色々と考えなきゃならない

そういう事に疲れてしまったんでしょうねきっと

書いたもののまだ世に出ぬ新作や書きかけでストックしてあるホンなどネタは腐るほどあるんです

あるんですがいかんせん、ヒトが居ない

誰かのせいとかそういうのではなくこれは紛れもない現実問題なんです

なのでいっそ、二人芝居とか少数精鋭のホンを書き下ろしてみようと考えたりするもののモチベーションが上がらない状態では書く気力もなし

。。。。まあ、焦っても仕方ないんですけどね


それでもやりたい、なのに気持ちが乗らないという良くない状態なんです

今はボチボチ稽古を続けるしかないって事なんですかね

ここはひとつ

そのうち何とかなるだろう(植木等さん)で気長にその時を待ちますか


ハイ&ローというよりハイからのロー




という事で次回稽古は。。。未定です












スポンサーリンク
同じカテゴリー(甘くない話)の記事画像
インフル罹患インスタ不能
探偵、バナナケーキを焼く
振り出しに戻る
三日のち三日
人気者なのか?
アテガッキー??
同じカテゴリー(甘くない話)の記事
 インフル罹患インスタ不能 (2025-01-28 12:00)
 探偵、バナナケーキを焼く (2024-11-08 15:38)
 振り出しに戻る (2024-09-19 12:12)
 「捜査二課」アゲイン (2024-07-20 15:18)
 三日のち三日 (2024-06-05 13:49)
 人気者なのか? (2024-05-31 15:00)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハイ&ローというよりハイからのロー
    コメント(0)