ウメが咲いたので次はサクラ、、の前にチケット
近所の梅も満開です
このまま一気に桜も開花でしょうか

サクラといえばお笑いでもお芝居でも無いよりはあった方が良いもの、それはサクラ
硬くなりがちな客席を解きほぐす雰囲気作りに、そしてここぞというタイミングで笑い声を入れてくれると他のお客さんの笑いも誘ってくれるという
嗚呼、ありがたきはサクラなり
とはいえ、あまりにわざとらしいサクラは逆効果ですので、そこそこにお願いします
、、、って誰に頼んでんだよ、Oi!
m(__)m
ところでフライヤーが完成し、ボチボチ、宣伝活動も始まったわけですがチケット販売もボチボチしていかないとですよね
オンライン予約システムも当初は一か月前からでいいか、などと余裕ぶっこいていたものの、それじゃ遅すぎるという声もあり
なのでオンラインシステムでの予約も前倒し
4月14日(日)からにしました
https://www.quartet-online.net/ticket/kewadro
フライヤーには5月11日からです、などと記載してますが4月14日午前0時から受付可能です
スケジュールを調整しつつご検討くださいませ
紙のチケット販売も近日中に開始予定です
席数が各日約40席と限られておりますのでどうかご来場を確信なさっている方はお早めにご予約願います
なお、未就学児童については入場をお断りする事になりますのでご了承ください
このまま一気に桜も開花でしょうか

サクラといえばお笑いでもお芝居でも無いよりはあった方が良いもの、それはサクラ
硬くなりがちな客席を解きほぐす雰囲気作りに、そしてここぞというタイミングで笑い声を入れてくれると他のお客さんの笑いも誘ってくれるという
嗚呼、ありがたきはサクラなり
とはいえ、あまりにわざとらしいサクラは逆効果ですので、そこそこにお願いします
、、、って誰に頼んでんだよ、Oi!
m(__)m
ところでフライヤーが完成し、ボチボチ、宣伝活動も始まったわけですがチケット販売もボチボチしていかないとですよね
オンライン予約システムも当初は一か月前からでいいか、などと余裕ぶっこいていたものの、それじゃ遅すぎるという声もあり
なのでオンラインシステムでの予約も前倒し
4月14日(日)からにしました
https://www.quartet-online.net/ticket/kewadro
フライヤーには5月11日からです、などと記載してますが4月14日午前0時から受付可能です
スケジュールを調整しつつご検討くださいませ
紙のチケット販売も近日中に開始予定です
席数が各日約40席と限られておりますのでどうかご来場を確信なさっている方はお早めにご予約願います
なお、未就学児童については入場をお断りする事になりますのでご了承ください