KEWA者RAP 演劇はライブである › 芝居だった › 覚書 › 何十年振りの、、、

何十年振りの、、、

体育館の渡り廊下を見た瞬間に蘇ってきたのはサッカー部の顧問だった先生の姿でした(お元気でしょうか、尾形先生)

先生の事はさておき
サッカー部のグラウンド、入部間もなく「好きな人の名前を言え」と先輩に言われ叫んだあの丘、そして紫煙にまみれた部室の建物、、、

あれから云十年が経とうとしているのに何もかもがつい昨日の出来事のように変わっていない風景に驚きを禁じ得ませんでした

こんな事が無ければ此処に来ることも無かったでしょうねきっと

と、ノスタルジックな想いに駆られたのは先の日曜日の事

我らが母校において行われた通信制の文化祭

勿論、父兄としてではなく演劇のヘルプとして来たわけですが、というのもその文化祭で演劇の同胞でもある中田裕一氏の一人芝居『李藝』が披露されたのです

何十年振りの、、、



『李藝』はかつて僕も演出を務めた事のある作品なのですが、一人芝居のスタイルになってからはまだ未見でしたので、せっかくなので観がてら、勝手にお手伝いにはせ参じたというわけです

やっぱり舞台の空気っていいものですね

本番前のあの緊張感というのは独特な空気を感じると言うかヒリヒリしているのにワクワクするというか、、、うまく説明できないのが残念ですが

そんなわけで久しぶりに舞台の空気を味わった後は、カレーライスを味わおう、、、という事でせっかくなので文化祭の空気も楽しんでまいりました

思えば校舎に入るのも久しぶりでしたがそんなに変わってないんですね、当たり前といえば当たり前ですが
実は僕らが入学したのは新校舎(現在の校舎)になってから、だったのであの当時はピカピカだった、、、はずなのですからそりゃ記憶に新しいのかもしれません

、、、と書くと年齢がバレそうですが(笑)別にいいか

という事で自家製ならぬ自校製(?)コシヒカリが美味しいカレーライス、とタピオカドリンク、あと写真に写ってませんがフランクフルトもいただきました

何十年振りの、、、



ごちそうさまでした


スポンサーリンク

同じカテゴリー(芝居だった)の記事画像
猟奇病棟でドクターやってました
回顧録のようなもの~後編~
回顧録のようなもの~前編~
頭は始動、身体はシンド、、、い
御礼、と懺悔(の値打ちも無いけれど)
久しぶりの舞台
同じカテゴリー(芝居だった)の記事
 猟奇病棟でドクターやってました (2024-08-06 12:00)
 回顧録のようなもの~後編~ (2024-07-01 12:12)
 回顧録のようなもの~前編~ (2024-06-30 23:07)
 頭は始動、身体はシンド、、、い (2024-06-18 17:08)
 御礼、と懺悔(の値打ちも無いけれど) (2024-06-17 15:18)
 久しぶりの舞台 (2024-06-02 14:41)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何十年振りの、、、
    コメント(0)