バタバタ楽日
演劇ライブツアー(と称した)飛騨古川~高山と週跨ぎでの公演
先日無事に終了しました
まずはお忙しい中を、そして寒い中を、さらに同時期にあちこちで行われていたであろうイベントを蹴って(蹴ったかどうかはわかりませんが)当方の演劇ライブにご来場くださった沢山のお客様に感謝です
ありがとうございました
m(__)m
さらにあらためまして毎度自由にやらせていただいた飛騨古川Little Village Jrのオーナー及び店長及びスタッフの皆さま
そして準備時間等も含め当方の要望を快く受け入れてくださった高山cha-mame cafeの遠藤さんご夫妻(まかない料理、本当に美味でした、ご馳走様です☆)にも感謝です
ありがとうございました
m(__)m
それと、毎度のようにテンパっている主宰に文句も言わず当日サポートを引き受けてくれた女性チーム
もはやレギュラー同然の敏腕音響エンジニアであるS氏&及び途中から参加してくれた照明係のKさん
写真撮影からお客さん捌きまで付き合っていただいたかつての劇団同志である某店長
そして勿論、今回の座組メンバーであるキャストの方々
この中の誰一人欠けてもこの演劇ライブは無事に終わることはなかったでしょう
ありがとうございました
m(__)m
と、まるでオスカー授賞式のスピーチのような文章になりましたが書くべき言葉が他に見つからないのでまずは感謝の気持ちから
感想も多々あるかと思いますし、観た方それぞれ色々な思いを抱いたり、抱かなかったり、抱きたくもなかったり、、、、だとは思いますが観終わって楽しめていただければそれ以上、望むことなどございませぬので
今はただ「次もまた観たい」とおっしゃってくださったお客様の言葉と表情をオカズに、近いどこかでもしかして始まるかもしれない次なる演劇ライブに向けて構想を、、、、いや、まだ妄想の段階ですが練っているところでございます
また宜しければその時にお会いできることを願って
再見