コノママデイイデス?

最近どうにも気になるというか引っかかっているというか

レジ袋有料化になってからお馴染みの

「袋はどうなさいますか?」というフレーズ

プラ削減を叫ばれて以来、マイバッグを持参することが多いのでそっちは別に良い

としても、ついでに紙袋までなかった事にしようというのは果たしてどうだろうか

たとえば書店で本を買うとする

雑誌などは以前なら当たり前のように「書店名」が印刷された紙袋に入れてもらえたのいつからか入れなくても良い雰囲気になってる

ような気がするのは気のせいじゃあるまい

最初こそ入れてほしい空気感を出してみたものの「どうなさいますか」と問われるまでもなく無言で裸のまま差し出されるにつれ何だか

紙袋に入れてもらうのが申し訳なくなってきてしまい、最近は仕方なく「このままでいいです」と裸の本を手にそそくさと立ち去るわけだが、心の中では納得できていないというか

プラは環境云々で有料化にして使用を減らしていこうという取り組みはあるとしても紙袋まで?
これって便乗、、、じゃないですよね?経費削減のための

なんて事は申すつもりはないにしてもさすがに入れるフリくらいしてほしいかなと

そこで初めてお客が「コノママデイイデス」となるわけで

いや、別にいいんですよ紙袋なんざ欲しいわけじゃないしどうせ一回限りでリサイクル行き

だったら入れなくてもいい、とは思うもののやっぱり当然のように裸で渡すってのはなんだかなぁと

よそ様に見られて恥ずかしい本を買うわけじゃないけどたとえば文庫本なんかは紙のブックカバーなんてのはなかなかの味わいがあるんだし
書店の宣伝にもなるわけだし

宣伝といえば前にとある和菓子屋で使い物の菓子を買った際のこと

使い物だしせっかくなら手提げタイプの紙袋に入れて持参しようと思ったのだが最初の店ではなんと「紙袋有料」と書いてあって逆にプラの袋ならタダだという

ところがもう一軒の別の店では確認するまでもなく当然のように手提げ袋へ入れてくれたので一応

「あっ、それは有料なんですよね?」

と確認すると

「いいえ、だって宣伝になりますものね」と

言われて納得、確かにそうだ

お店のレジ袋ってのは宣伝なんですよ
たとえば遠目にみてもわかる伊勢丹の袋とか

まあ無駄をなくすのも美徳ではあるだろうし、本屋さんもなかなか大変だって話は聞いてるのであまりな事は言えないけれどなんだかなぁ


そういえばパン屋でも同じことを感じるというか

小分けする際は仕方なくなのかビニール袋に入れてもらえるもののそこにまだ焼きたてのパンとかあったりすると、その熱を感じながら持参したマイバッグで果たしていいのだろうかと妙な気分になったりして

でも昔は紙袋に入れてませんでしたっけ?

あったかいパンを入れた紙袋を抱え家路に向かう時のあのテンションの高さ

これはビニール袋じゃ味わえないと思うんですけどね

なのに最近じゃ紙袋にすら入れてくれない店が増えてるような、、、、

経費削減って言っちゃそれまで

現実は厳しいのかもしれない

でもやっぱりなんだかなぁって

それ以前に生活する上であまりにもプラゴミの多さにうんざりな日常を体感している者として思うのはむしろ

企業が減らす努力をもっとすべきではないかと

生活する側がマイバッグだとかで減らす努力をしたところで商品の側がそれほどやっていない現状

それなのにレジ袋有料化をしたところであまり効果的ではない気がしなくもないような、、、

レジ袋の代わりに紙袋じゃダメなんですかね

あ、そうなると今度は木材伐採云々で支障がおきるのかしら

大変だなぁ地球
スポンサーリンク
同じカテゴリー(twitterでは呟き切れないツブヤキ)の記事画像
ラジオから聴こえるあの声は
ランチでもブランチでもないとなるとディランチ?
RIOと言ったら
ケ界の山ちゃう
暗転、するかしないか問題
怪奇現象か??
 ラジオから聴こえるあの声は (2024-05-17 14:19)
 ランチでもブランチでもないとなるとディランチ? (2023-04-13 14:04)
 RIOと言ったら (2023-03-30 19:57)
 ケ界の山ちゃう (2023-03-22 14:59)
 暗転、するかしないか問題 (2023-03-17 17:16)
 ランチサービスなのかサービスランチなのか (2023-02-28 23:16)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コノママデイイデス?
    コメント(0)