こちらになります、、、で間違ってないですよね?
それはそうと一昨日の大雨、酷かったですね
その日、夕方に打ち合わせの予定が入っていたのですが目の前に降り注ぐ雹(と書いてヒョウと読むそうです)を見てもしや公演時にも暗雲が?
と嫌な感じだったんですがちょうど予定時刻あたりにはすっかりやみまして、という事はつまり
雨降って地固まる
という事なんでしょうか、それならメデタシメデタシ
と何がメデタシなのかよくわからない話になりましたがそれはさておき
今さらですが公演場所である
『喫茶モンロー』をご紹介します
(今は世間的に何でもかんでも「様」とつけて呼ばねばならないようですがここはあえて店名として「様」を省かせていただきます)
ご紹介、といってもお店がどこにあるのかわからない、という方がいらっしゃるようなので外観と、
駐車場についての大切なご案内です
まずはお店の外観から
以前は民宿だったんでしょうか、そんな雰囲気を残した建物です
少し先には猫カフェもございますし、ここから飛騨の里まではあっという間です
一応、表に立て看板を置きますので目印にしていただけたらと
ちなみに今回はカフェの入り口でもあるこちらが入場口となります↓
喫茶モンローでは今回の公演において店頭(写真で見て向かって右側のスペースで)にて
軽食、総菜、ドリンク類(お車でお越しの方はくれぐれもアルコールはお止めください)などを販売するそうです
(お店の前は飲食出来るエリアとなりますのでお車は止められません)
*場内への持込も可能ですが
上演中の飲食はご遠慮くださるようにお願いします
という事で駐車場についてご案内です
飛騨の里方面へ来られた方ならご存知かと思いますが国道から入った(飛騨の里口、と看板が出てます)ところにある
大きなロータリー状の駐車スペースがございます(無料です、トイレもあります)
国道から入ってすぐ、こんな感じで見えた左手のそこが駐車場です
お車でお越しの方で、体力に不安のある方、年配の方以外はどうかこちらに駐車して歩いてお越しいただけるように願います
というのも喫茶モンロー専用駐車場は数が限られており(
詰め詰めでおよそ20台くらい)しかも
縦列駐車しなければならない形状になっておりますので出る時には
最後に入った車から順番に出て頂くことになります
なので仮にそこに駐車出来ても、途中退場もしくは早めに帰る場合は待たねばならないということになります
そのような事情から、一番ふもとにある大きな駐車スペースをご利用いただくことを強くお勧めします
坂道ではありますが歩いてもせいぜいが5~6分でしょうか
雨さえ降らねば夕方の散歩程度
少しお腹が空けばモンロー前の出店で軽食を、という感じでいかがでしょうか
あっという間の1時間半ほどですので
場所が場所だけにお客様にはご足労をおかけしますがどうかご理解のほどを宜しくお願いします
公演もいよいよ次の土曜、日曜
「演劇ライブ」と銘打っている以上、如何にライブ感を出しつつお客様に楽しんでいただけるかを念頭に
残り数回の稽古に全力を注ぐ次第であります
お越しくださる皆様、どうか道中お気をつけて
座組一同お待ちしております☆
って何だか今回のブログでおしまいみたいですがまた何かあったらお知らせすると思います
、、、って何かあったらなのかい!
m(__)m
土曜日のチケットは残り4枚です
オンラインチケットは本日午後11時59分を持ちまして締め切らせていただきますのでご了承ください
ご購入希望の方はメールにてお申しつけくださいませ
kewarapp@gmail.com